ビーチクリーン 鵠沼海岸・片瀬西浜 ご報告
2023.1/21(土)14:45〜 参加者36名
鵠沼海岸に恐竜出没🦕
大人も子どももテンション上がりました✨
海ゴミは町から川から
Facebookでイベントを知り川の上流から歩いて参加してくださった方は
海へ流れるゴミを減らすために日頃から清掃活動をしているそうです
この日も引地川河口に流れてきたガスボンベほか、たくさん拾ってくださいました🙏
👇今回の危険ゴミ
ガスボンベ
エイの死骸
ガラス片
たばこ吸い殻🚬どっさり
使い捨てライター
謎の液体の入った瓶😰 などなど
このままいくと
2050年までにマイクロプラスチックの総量が海の魚より多くなると言われてます😭
『プラスチックと吸い殻🚬が多すぎる』と子ども達も残念がってました😭
子ども達のミライのためにも🌎💫
ひとり一人ができることを楽しみながらやっていきたいですね😊
👆ビーチクリーン時の注意
・ペットボトル等の中にオシッコや毒物が入ってる可能性もあり、むやみに中身を出さないように
・海岸で動物の死骸を見つけた場合は触れずに美化財団に回収依頼をしましょう
洪水対策で川底から運ばれてきた砂は、養浜や防砂柵の設置に使っていることを子ども達に伝えました
環境や防災についてを考えるきっかけになると嬉しいです✨
今回、Ferris S.T.E.P.の生徒さんはテスト期間のため以下の三団体のコラボで開催しました
ご協力いただいた皆様ありがとうございました✨✨
NPO法人とことこ
KFP・鵠沼おやじパトロール隊
湘南エンターテイメントLocomo
🌊🌊
2022.10/29(土)
湘南の海の安全を守ってくださっている『海上保安庁 湘南海上保安署』で、海洋保全のお仕事や海洋ゴミについてのお話を伺いました
海底には、雨水と一緒に下水から海へ流れた街中のポイ捨て吸い殻や、自転車などの大きな物まであるそうです💦
残念なことに、年々流れているゴミが増えているとお話ししてくださいました
潮流や風によりゴミがどこからどこまで流れていくなどもシミュレーションして、海を守るための研究も進めてくださっていますようこそ!嬉しいお出迎え
巡視船内も見学させていただきました
違法な排水などがないか、監視取り締まりもしてくださっているそうですお見送りもありがとうございました
片瀬東浜で合同ビーチクリーンしました
湘南海上保安署の皆様、貴重なお時間をいただきありがとうございました
いつか、とことこ探検隊の子ども達と一緒に訪問できると嬉しいです✨
主催 Ferris S.T.E.P.
NPO法人とことこ
KFP・鵠沼おやじパトロール隊
🌊🌊🌊
2022.8/27(土)参加者20名
今回は『フードバンクふじさわ』さんから賞味期限間近のフードを提供していただき、参加者の皆様にお渡しすることもできました✨✨
海ゴミいろいろ
貝が付着したベトナム『nước=水』のペットボトル🇻🇳
お盆の精霊馬
焼け焦げた大きな材木
カツオノエボシやフグ
花火や炭など夏の忘れ物もたくさん💦
引地川河口で大きくなる波に道具を流されそうになりながらもバーベキューをしている若者がいてハラハラ💦 お節介に声かけもしました
波がかかるような場所にも関わらず逞しく芽生えた双葉も発見しました🌱
『なんの葉かわかる方いらっしゃいますか?』と、Facebookで投稿したところ『ハマヒルガオ』だと教えていただくことができました🌱
SNSの繋がりもあたたかいですねぇ🥰
昨年7月、フェリス女学院大学のSDGs団体からの相談でNPO法人とことこ、KFPと一緒にスタートしたビーチクリーン
月1ペースで一年継続するうちに
Facebookや Instagramで繋がった方ともリアルで何人もお会いできました
他団体の方との出逢いもたくさんありました✨
皆様とのご縁のWaに心より感謝致します
みんな同じ空の下
人と人が笑顔でつながっていけば
海洋ゴミもフードロスも貧困も無くなり
世界がどんどん平和になることでしょう🌎💫
🌊🌊
2022.3/26(土)9:45〜 参加者28名大活躍だった子ども達💪
マイクロプラスティック拾い競走や、ゴミの仕分けまで楽しんでくれました👏
美化財団さんの清掃車のお陰で大きなゴミは少なめでしたが
タバコの吸い殻は軽く300本超え🚬
マナーの悪さに子ども達もガッカリ
困ったものです💦
コウイカの骨
川から流れてきた鯉の死骸
見慣れたお菓子の袋
いろんな物を見つけては報告してくれました😊
目の前の大きな砂山とショベルカーは何のために使われているのか❓
マイクロプラスティックの行方は❓
環境を守る活動についてクイズを交えて伝えました🤔
百聞は一見にしかず👀
目で肌で感じることができたようです
「楽しかった」「勉強になった」とみんなニコニコでした😊✨
なんと!
instagramを見て都内から来たという18歳女子も初参加してくれました✨
靴まで濡らして海を満喫!「地域のコミュニティが素敵ですね」と嬉しい感想もいただきました。
子ども達と繋げてくださった少年バレーボールチームの荒井コーチをはじめご参加の皆様ありがとうございました💗
残念ながらフェリスステップ代表は体調不良のため不在でしたが、参加者の皆さんのお陰で楽しいひとときとなりました✨
主催 Ferris S.T.E.P.
NPO法人とことこ
KFP・鵠沼おやじパトロール隊