子育て支援・地域交流 in 藤沢
NPO法人とことこ

『ふるさとの昔話』湘南なぎさ荘 ご報告

昭和初期の鵠沼には桃畑が広がり桃の節句の頃には花見客が訪れるほど美しい花が咲き乱れ桃源郷と言われていたそうです

そこで桃畑が舞台の『うりこひめとあまのじゃく』の紙芝居を口演させていただきました

『ふじさわのむかしばなし』もご紹介しました

『引地のおしゃれ地蔵』メルシャン工場近くに今もあるため、見たことがあるという方も何人かいらっしゃいました

『しんめいさまの雨乞い』神明様は鵠沼皇大神宮のこと。8月例大祭の人形山車で有名ですが、昭和初期には暑い最中、ざるやむしろをかぶり、龍神に扮した人々が鵠沼海岸まで雨乞いをしながら練り歩いたそうです

桃源郷のような桃畑や、雨乞い神事など見てみたかったなぁ。。

素話 堀浩侃さん『小栗判官照手姫』

堀さんの見事な素話! 各地でも語り継がれる小栗判官との奇跡の恋物語の末に、照手姫は遊行寺内に長生院を建てたと伝えられています

観光ボランティアガイドもなさっている堀さんにいつか現地を案内していただけたらいいですね

民話語り部 原雅子さん『山姥と旅人』

民話の面白さと声の力に皆さん引き込まれていました!故郷は心の拠り所、イベント終了後には同郷の方々とのお話に花が咲いていました

紙芝居屋ごんさん『うらしまたろう』

紙芝居は語りではなく演じるもの!

ごんさんの声の力で、ふっと別世界に誘われ聴き惚れてしまいました

まるで龍宮城のような片瀬江ノ島駅には、木彫りの龍や亀も飾られています

乙姫様のモデルは古事記や日本書紀にも出てくる豊玉姫で龍神の娘だとか

江ノ島神社には龍神様が祀られていますが、岩屋の洞窟から富士山まで龍穴で繋がっているという伝説もあるようです

今年は辰年!龍神様とのご縁が深いこの藤沢の昔話をさらに広めていけたら嬉しいです

原雅子さんに発声のこつを伺ってから参加者さんと♫ふるさとを歌いました

皆様のあたたかく素晴らしいお声で会場が一つになりました

ご一緒してくださった皆様、主催のなぎさ荘さん素敵なひと時をありがとうございました

【皆様の感想より】

・年をとると昔が懐かしく思います。今日は大変面白く有意義な経験になりました。ボランティアで老人達を楽しませることを熱心にして頂いて頭が下がる思いです。有難うございました。(98歳)

・紙芝居をゆったり聞いて心がほんわかしました。テレビばかり見てる日々から解放されました。

・皆さんのお話がとても素晴らしくて引き込まれました!楽しかったです

・素話の記憶力が素晴らしい!どうやって難しい話を覚えられるのか知りたいです

・童心にかえるのもたまには良いものです

・土地に伝わる昔話は大事、元気な高齢者が情熱を持って幼児に伝えてほしい

・2度目の参加でした、大変楽しくてこのような企画がもっと多くの場所で行われると良いですね

・声って美しいですね

・毎年楽しみにしています

・定期的に開催してほしい

その他にも、感動した!感激した!また参加したい!との嬉しいお声をたくさんいただきました

また皆様とお会いできる日を楽しみにしております

3年連続このメンバーで口演できて感謝

『ふるさとの昔話』湘南なぎさ荘

2月18日(日)午後1時30分~3時

会場・主催 湘南なぎさ荘

出演=紙芝居師 ごん 民話語り部 原雅子  素話 堀浩侃 NPO法人とことこ 濱田年古

直前のページに戻る